YouTube学習

あなたの世界史の入口を変える!「ぴよぴーよ速報」と「世界史あっちゃん」で楽しく学ぶ

れおなるど・ゆう

世界史もYouTubeで学べる!!YouTubeは学びの場です。今回はYouTube学習のプロ!私が世界史はこの人から学べ!という人を紹介いたします。

あなたの“ハマったきっかけ”

世界史を学ぶなら、小学生でもわかる「ぴよぴーよ速報」。
私が知ったのは、毎週聴いている世界の終わりラジオで、なかじんさんが紹介していたからでした。
「おもしろそう。なかじんが見ているなら自分も見たい」──その素直な気持ちのままYouTubeを再生。すると、表現がユニークでわかりやすい。歴史の敷居がスッと下がりました。


世界史を楽しく学ぶ方法(2本柱でいこう)

1)ぴよぴーよ速報:まず“つかむ”

  • 短時間でポイントをつかめる構成。語り口とアニメ的演出で、難しい話がスルッと入る。
  • 書籍『小学生でもわかる世界史』(朝日新聞出版)は発売2週間で5万部→累計10万部のヒット(出版元リリース・公式告知より)。“わかりやすさ”にふった設計が評価されています。

2)中田敦彦のYouTube大学(=世界史あっちゃん):次に“深める”

  • 体系だった世界史プレイリストで、時代ごとにまとまって学べる。
  • 登録者は約549万人、累計再生12億回超(統計系サイトの最新データ)。学び直しの王道チャンネルとして厚みがあります。

私のおすすめは、「ぴよぴーよ速報で全体像 → 世界史あっちゃんで深掘り → 書籍で定着」の順。まず軽く面白く“つかむ”→“確かめて広げる”→“読む・書くで覚える”。

あなたの投票行動を変える!中田敦彦YouTube大学で人生を豊かにする学び方慶應卒のお笑い芸人・中田敦彦さんが運営する「YouTube大学」は、本要約から政治解説まで幅広く学べるチャンネル。圧倒的なプレゼン力と分かりやすい解説で、あなたの価値観や投票行動まで変える学びを提供します。無料で質の高い情報を得て、知識を行動へ変える方法を解説。...

ぴよぴーよ速報を選ぶ理由(メリット&デメリットを正直に)

メリット

  • 短時間で学べる:数分完結が多く、通学・休憩などスキマ時間に最適。
  • ユーモアたっぷり:親しみやすい語りで子ども〜大人まで楽しめる。書籍紹介でも“わかりやすさ重視”の設計が打ち出されています。 
  • 幅広いテーマ:世界史だけでなく、文化・雑学まで横断。
  • ストーリーで飽きない:物語仕立て(架空対話・歴史人物シリーズ等)で記憶に残る。
  • 教育・会話のタネに:親子学習・授業の導入・雑談のネタとして優秀。

デメリット

  • 学問的な深掘りは弱い:作者自身や周辺の紹介文でも「詳しさと丁寧さを犠牲にした暴書」と自嘲気味にうたうほど、“ざっくり”特化。研究や受験では他資料を併用推奨。
  • 表現の好みが分かれる下ネタ・過激な比喩もあり、人によって合わない場合も。
  • 細部は省略気味:サクッと把握する反面、細かな異説・学説の整理までは踏み込まない傾向。

口コミ傾向(要約)

  • めちゃくちゃ面白い/息抜きに最高」「流れが頭に入りやすい」という高評価。
  • 一方で「受験など深い学びには参考書と併用がベター」という声も多い(出版社リリースや販売ページの紹介文・各種レビュー傾向より)。 

数字で見る“信頼”

  • チャンネル登録者数104万人(2025年7月時点の推移データ)
  • 総再生回数約1.7億回(同)
  • 書籍『小学生でもわかる世界史』発売2週間で5万部→累計10万部
    (いずれも日々変動。最新に合わせて丸めて表記) 

参考:出版社の広報資料では2024年夏時点で総再生1.5億回・登録96.6万人と紹介。勢いが継続していることがわかります。


“YouTubeで学ぶ”をさらに確かなものにする小ワザ(私の実践)

  1. 二段学習
     ぴよぴーよで全体像→同テーマの世界史あっちゃん動画で深掘り→書籍で定着
  2. メモは“人物・出来事・因果”の3行
     ①誰が/②何をした/③なぜ起きた・何につながった、の3行だけ残す。
  3. 月1の“復習カレンダー”
     見た動画と読んだ章をカレンダーに記録。3回触れるを目標に。
  4. 子どもと見るなら
     最初は時間短めの回→興味が湧いたら書籍の該当ページへ。

おすすめリンク


書籍紹介:『小学生でもわかる世界史』

  • 著者:ぴよぴーよ速報
  • 出版社:朝日新聞出版
  • 発売:2023/12/20、A5・368P、本体1,600円+税
  • 特徴わかりやすさに全振り。テンポ重視、要点を“骨肉で味わう”スタイル。
  • 実績発売2週間で5万部→累計10万部。 

商品リンク

📚 小学生でもわかる世界史
難しい世界史も、ユーモアたっぷりの語り口でスッと理解できる一冊!
子どもから大人まで、笑いながら歴史の流れを学べます。
親子学習や大人の学び直しにもぴったり。
今すぐチェックして、新しい歴史の楽しみ方を始めましょう!
Amazonで見る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学生でもわかる世界史 [ ぴよぴーよ速報 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/8/27時点)



まとめ:あなたの“最初の一歩”に最適

  • ぴよぴーよ速報は「短時間・面白い・入口に最強」。
  • 世界史あっちゃんは「体系的・深掘りの相棒」。
  • 2本柱で学べば、楽しさ理解の深さが同時に手に入る。
    今日の一歩は、数分の動画からで十分。次に一本のプレイリスト、最後に一冊──これで、世界史はあなたの“好き”になるはずです。 
れおなるど・ゆう

歴史を学ぶのもYouTubeを通して面白おかしく、そして楽しく学ぶことができます。YouTubeは学ぶ場としておすすめです。ぜひ皆さんも学び成長していきましょう。


主要出典

今日から成長できる!YouTube学習で人生を変えた私の神リストYouTube学習で人生が変わった私が、自己成長・お金・カメラ・旅行まで学べる神チャンネル7選を紹介。両学長、学識サロン、サラため、大河内薫、高澤けーすけ、わかばなど、各チャンネルの特徴・メリット・おすすめ動画を解説します。...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA