前向きになれる言葉

【前向きに生きるヒント】人は変えられないが、自分は変えられる|ガンジーの名言に救われた私の話

れおなるど・ゆう

人間関係のイライラはどの環境でも必ずと言っても良いほどにありますよね。しかし、その度イライラしていてはせっかくの人生がもったいなくないですか?

今回はそんな悩みを解決する名言を紹介いたします。

はじめに|イライラしてしまう毎日と、変われない自分

私は今、義父と共に仕事をしています。
義父は悪い人ではありません。
でも、どうしても価値観が合わない。人の使い方、仕事の進め方、考え方、、物事の優先順位…。その違いに、ついイライラしてしまいます。

もちろん「悪気がない」のもわかっています。
でも、どうしても心が揺れてしまう自分がいます。

そんな私にとって、救いになった言葉があります。


「人は変えられないが、自分は変えられる。そして、自分が変われば、世界が変わる。」

「人は変えられないが、自分は変えられる。そして、自分が変われば、世界が変わる。」

– マハトマ・ガンジー(『My Experiments with Truth』より)

この言葉に出会って、私はハッとしました。

れおなるど・ゆう

「そうだ。人を変えようとしても無理だ。
イライラするのは、相手ではなく、自分の“心の反応”なんだ」

そう気づけた瞬間、自分の中で少しだけ光が差し込んだような気がしました。


マハトマ・ガンジーとは?|非暴力で国を変えた「行動する思想家」

ガンジー(Mahatma Gandhi)は、1869年生まれのインドの弁護士・政治運動家であり、「非暴力・不服従運動」の提唱者として知られています。

🔸【主な功績】

  • イギリス植民地支配下のインドで、暴力に頼らず独立を目指す運動を指導
  • 塩の専売制度に反対する「塩の行進」などを通じて、世界中の人々に影響を与えた
  • 信念は「サティヤーグラハ(真理の追求)」と「アヒンサー(非暴力)」

🔸【人物像】

  • 学歴:ロンドンで法律を学び弁護士に
  • 信仰:ヒンドゥー教に基づきつつ、多宗教に理解を示す
  • スタイル:シンプルな白い布をまとい、自給自足の生活を貫いた
  • 信念:「自らが変化になれ」Be the change you wish to see in the world

つまり、彼の言葉はただの理想論ではなく、実際に人生をかけて実践した言葉だったのです。


名言の背景|「自分が変われば、世界が変わる」の真意

この名言の原文に近い言葉が、

“Be the change you wish to see in the world.”
「あなたが望む世界の変化に、あなた自身がなりなさい。」

という表現です。

これは単なる自己啓発のスローガンではなく、他人や社会を変えようとする前に、自分の言動と姿勢を見つめ直せという深い哲学です。

特に、価値観がぶつかったとき、自分の外側(相手)ではなく、内側(心の反応・とらえ方)を変えることこそが、最終的に“世界を変える”一歩になるということなのです。


私がこの言葉に救われた理由|「イライラの正体」を知ったから

私も最初は「なんでこんなにイライラするのか」ばかり考えていました。

  • もっと柔軟に対応してくれたらいいのに…
  • それくらい自分でやってよ…

でも、この言葉に出会ってから、少しずつ変わってきました。

相手を変えるのではなく、「自分がどう受け止めるか」を変える

たとえば、

  • 「相手は“こうするのが当たり前”と思っているのかもしれない」
  • 「悪気がないなら、感情的になっても仕方ない」
  • 「この経験も、将来“独立するための準備期間”なんだ」

こうした考え方ができるようになると、心が少し軽くなりました


自分を変えるために|私が今、取り組んでいること

とはいえ、いきなり心が変わるわけではありません。
私も毎日葛藤しています。

だからこそ、未来を変えるために、今できることに集中しています。

  • 仕事を覚えること(早く自立できるように)
  • ブログや副業で収入の柱をつくること
  • 朝の数分でも「今日楽しかったこと・うれしかったこと」を記録すること

目の前のことに集中して、「自分の軸」を育てていく。
それが、今の私ができる「世界を変えるための第一歩」だと思っています。


まとめ|変えられるのは、たったひとつ「自分の心」だけ

ガンジーの言葉は、私のように他人との関係性で悩む人にとって、
とても大きなヒントになります。


🌱「人は変えられないが、自分は変えられる。
そして、自分が変われば、世界が変わる。」


イライラしないで過ごすのは、簡単ではありません。
でも、考え方を変えるだけでも、少しだけ日々が楽になります。

れおなるど・ゆう

あなたが心地よく、前向きに生きられる日が一日でも増えますように。

それではこの辺で、ほいたらねっ👋


🔍参考・出典

  • Mahatma Gandhi “My Experiments with Truth”(自伝)
  • ガンジーの名言と思想に関する研究書・ドキュメンタリー

関連記事

許すことは強さの証|マハトマ・ガンジーの言葉と心理学的な裏付け

【今日の偉人名言】未来とは、今、何をするかによって決まる|マハトマ・ガンジーの生き方から学ぶ人生のヒント

【心を変えれば未来も変わる】ヘンリー・フォードの名言に学ぶ「思考の力」