スマホ代を節約したい。
だけど通信の品質は妥協したくない。
そんなあなたにおすすめなのが、NTTドコモのオンライン専用プラン「ahamo(アハモ)」です。
今回は、実際に日本通信SIMからahamoへ乗り換えた私の体験談を交えながら、ahamoの魅力・注意点・口コミを詳しくご紹介します!
家計の見直しには「格安SIM」が外せない理由とは?
固定費を見直すとき、検討すべきなのが「通信費(スマホ代)」です。
実はここ、多くの家庭が見落としがちで最も削減効果が大きい部分なんです。
大手キャリアと格安SIMの料金差は年間5〜7万円!
たとえば、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の平均月額は7,000〜9,000円台。
一方、ahamoや他の格安SIMなら2,000〜3,000円台に抑えられるため、
月額で4,000円以上、年間にすると5〜7万円の節約になるケースも。
この削減額は、
- 投資に回せば複利効果で資産増
- 貯金に回せば緊急時の安心材料
- レジャーや旅行に回せば家族の体験価値UP
と、人生の質を高めるお金の使い方にもつながります。
私が最終的にahamoに戻った理由|節約・使いやすさ・海外対応の三拍子で再契約を決意!
スマホ代の見直しを考えたとき、私はまずソフトバンクからahamoへ乗り換えました。きっかけは、YouTubeや書籍で「家計の見直しには格安SIMが効果的」と学んだからです。関連記事:【家計見直し体験談】固定費を削ったら人生が変わった!私がお金を学んでからした節約とその効果
その後、「日本通信SIMはさらにコスパが良い」と知り、ahamoから乗り換えました。確かに日本通信は月額料金が格安で魅力的でしたが、たまにギガが足りない…という状況に何度か直面しました。
そんなとき思い出したのが、ahamoの「大盛りオプション」。たった+1,980円で+80GB(合計110GB)にできるこの仕組みは、1GBずつ課金するよりも断然お得で安心です。
そして決定打になったのが、海外旅行時の利便性。私は新婚旅行で海外(イギリス・ロンドン)に行った際、ahamoなら何の手続きもなく、そのままスマホが使えるという便利さを実感しました。
「これはもう、ahamoに戻るしかない!」そう確信し、すぐに再契約しました。
ahamo(アハモ)とは?|基本スペックをチェック!
ahamoは、NTTドコモが提供するオンライン専用の格安SIMプラン。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 2,970円(税込) |
データ容量 | 30GB/月 |
通信回線 | ドコモ4G/5G |
通話料金 | 5分以内無料(超過:22円/30秒) |
海外ローミング | 対応(82カ国・地域で利用可能) |
大盛りオプション | +1,980円で+80GB(合計110GB) |
オンライン専用ということで、店舗での申し込み・サポートはすべてWEB・アプリから行います。
✅ 私が感じた!ahamoのメリット5選
① 月額2,970円で30GB使える|コスパ最高!
多くの格安SIMが10GB〜20GBの中、30GB使えてこの価格は非常に魅力的。
動画視聴やSNS、仕事のリモート使用でも安心の容量です。
② 「大盛りオプション」で最大110GBまで拡張可能!
ヘビーユーザーにも嬉しいプランがこちら👇
- +1,980円で追加80GB
- 合計110GB/月まで使用可能
テザリングや動画視聴が多い方にもピッタリです。
③ 海外でもそのまま使える!|82カ国で対応
実際に私がイギリス・ロンドン旅行の際、ahamoを利用しました。関連記事:初めての海外旅行はイギリス・フランスへ!夢が叶った新婚旅行の思い出
- SIMの差し替え不要
- 海外Wi-Fiルーター不要
- 通信も快適で日本とほぼ変わらず
これから海外旅行をする人、ワーホリなどを利用して長期滞在する人、海外旅行や出張が多い方には強くおすすめする仕様です。
④ ドコモ回線だから速度が安定!
格安SIMのデメリットにありがちな「昼休みは遅い…」「夕方はつながらない…」という問題。
ahamoならドコモ本家の高品質回線を利用しているため、安定感があります。
⑤ 森七菜さんが広告キャラクター(推しポイント)
これは完全に私個人の意見ですが…
森七菜さんが出演するahamoのCMが好きで、つい契約したくなってしまいました(笑)もちろん、サービスが良い、事がいちばんの決め手ですよ!
⚠️ ahamoのデメリット|契約前に確認すべき3つの注意点
❌ 1. オンライン専用でサポートが不安な人には不向き
すべての手続きがWEB・アプリ経由。
対面サポートがないので、スマホに不慣れな方にはややハードル高めです。
❌ 2. キャリアメール・留守電非対応
- @docomo.ne.jpのメールアドレスは使えません。
- 留守番電話も非対応なので、必要な方はご注意を。
❌ 3. 家族割・光回線割引の対象外
ahamoは、ドコモの家族割やドコモ光割引の対象外。
家族全体でのトータルコストを考えると、別プランのほうが安くなる場合も。
💬 ユーザーのリアルな口コミは?
「海外で使えて本当に便利!旅行のたびにSIM交換してたのがバカらしくなる」(30代・男性)
「ahamo大盛りは神。ギガを気にせずテザリングできる!」(20代・女性)
「初期設定で少し迷ったけど、あとは快適。安定した通信がありがたい」(40代・女性)
「サポートがオンラインだけなのが少し不安だった」(60代・男性)
全体的に、通信品質と海外利用の利便性が高評価。サポートに関してはやや賛否あり。
まとめ|ahamoはこんな人におすすめ!
- ✔ 通信速度が安定した格安SIMを使いたい
- ✔ 月30〜110GBくらい使いたい
- ✔ 海外出張・旅行でスマホをそのまま使いたい
- ✔ オンラインでの手続きに抵抗がない
- ✔ 森七菜さんが好き(?)
終わりに|コスパ・機能・海外対応の三拍子そろったahamo
私自身、ahamoを契約して通信ストレス・海外不安・ギガ不足の悩みから解放されました。
格安SIMの中でも「価格×機能×利便性」のバランスが非常に優秀です。
あなたも、次のスマホプランに“ahamo”という選択肢を入れてみませんか?
以下にスポンサーリンクを紹介します。
それではこの辺で、ほいたらねっ👋