成長する為に

限界を感じた時に、もう一踏ん張りする

限界を感じた時に、もう一踏ん張りする

多くの人は、自分の潜在能力よりも低いレベルで妥協してしまい、サボろうとする自分を戒める。

ほとんどの人が、『頑張り過ぎても意味がない』と言う言葉を使って、頑張らないことの言い訳にしてしまうから、自分のうちに秘めている能力を最大限活かせずにいる。

ここが限界だ!』と思ったところから、もう一踏ん張りしてみる

そうしたら、自分の限界がもっと先にあった事がわかる

私の思い

私はきっと自分の限界を知らないでいると思います。

私が唯一得意と言えるマラソンでも、いつも最後にはもう少しラストスパートをかけれたかもしれないと感じていました。

言い訳にはなりますが、いつも少し体力を温存してしまっているように思います。

他にも勉強はもちろん部活も『これくらいで良いだろう』と言う思いで、頑張ったことがないです。

私はもう子供でもなく、大人にもなりきれていない。それでも結婚し家を持ち、子を持ち、このまま何も頑張った事もないままではいたくありません。

子供に将来『父さんみたいにはなるなよ!』と言われるような事にはなりたくない。

子供に『父さんのようになりたい』と思ってもらえるような誇れる大人になりたいです。

その為にも今からでも努力し、個人で稼ぐ力を身につけ、最低限のお金の知識を学びたいと思います

現在、朝5時に起きるを10日間ほど継続し、朝の時間を簿記の勉強や読書とブログ更新の時間に当てれています。

これを辞める事なく、継続させる。限界を超えるまで継続し、限界を超えても継続し続けたいと思います。

その先に、良い未来があると信じています。

そして子供にも多くの経験をさせてあげれるようになればいいな〜。

今からでも遅くない!多くを学び行動し継続する!そして限界を知る!!

今現在の私は安定もなく、収入も休みも人より少ない中の下の下です。

そんな私でも出来るんだ!と言うところを見て頂けたらと思います。

どうか応援お願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA