成長する為に

若い頃にお金を貯めるな

健康なくして富に価値なし

時間と金を最大限に活かすためのカギは『タイミング』にある。

人生の充実度を高めるのは、その時々に相応しい経験なのだ。

時間とお金という限りある資源を『いつ、何に使うか』という決断で人生を豊かに過ごせるかが決まる。

※ビル・パーキンス著『DIE WITH ZERO』より

海外旅行や登山など、若い頃にお金を貯めて、将来やろうとしている事は、元気な体で経験する事と元気の無くなった体で経験するということとでは大きく人生の充実度が違うというこです。

元気な体で海外のいろんな所を歩きまわるのと、歳をとってからすぐに疲れてしまう体でいくとでは楽しみ方は変わってしまいます。

今しかできない事は後回しにせず今挑戦しましょう!

私の思い

私はこれまでの人生お金を貯める事をせずに、友達や恋人と遊ぶことに使って来ました。

その事に対して現在は、もう少しお金を貯めて来てたらよかったな〜、今ある知識で言えば月五千円だけでも積立nisaでS&P500オールカントリーに投資していれば良かったな〜と感じたり、簿記やFPなど毎年少しづつ知識を蓄えていたら良かったと感じていることもありました。

しかし、それは今からでも遅くはない!これから学び行動して成長に繋げていけばいい事です。

この『DIE WITH ZERO』のこの言葉を知って、私が今までして来た事には後悔はない!あの時しか出来なかった事を沢山してこれたんだと感じました。

最近、仲の良い友達と3人みんな結婚したという事で焼肉へ行こう!という事で行って来ました。結婚し、子供を持つ事でだんだんとやりたい事が出来なくなって来る現実と、それでも家庭を持つことの幸せを語り合いました。

そんな話の中で、『今まで本当に楽しかったよな〜』『あれをして、これをして、あそこにも行ったよな〜』と楽しかった事の思い出話で盛り上がりましった。

実際私も、働き出してから車を持ち自分のお金を持ち、できる事の幅が広がり、毎週、毎週の休みが楽しくて仕方がなかったことを思い出しました

その楽しかったという事、その時しか出来なかった事を出来ていたという事を、いい決断をして、人生を豊かに出来ていたんだ!

その今までの決断や経験があったからこそ今幸せになれているんだと感じました

私はそこから、今ワンステップレベルアップして、個人働く事に挑戦し、簿記やFPなどを学ぶこと。そしてブログや副業から複数の収入を得てもっとできる事の幅を広くしたい!そしてその先に家族で沢山海外旅行をして多くの経験をしたいという目標があります。

そのために、一度は落ちた簿記も次回受かるように勉強しますので、ぜひ私の成長を応援し見届けてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA