Contents
痩せ型な体質
私は体は小柄で身長は168センチ程で夢の170センチを超える事はできませんでした。そして体重は50kg未満の48kg前後が平均でした。
私のような、中々太れない体質の人もいると思いますが、『痩せているね』『細いね』などは私たちには褒め言葉ではなくなんとも言えない気持ちでした。かろうじて『スタイルいいね〜』と言われることは嬉しく思います。
痩せているとただ少食なだけだと思われる事が多いですが、学生の頃に夜ご飯を食べたあとにカップラーメンを食べてから寝るという生活をしたことがあります。寝る前の体重は普段より1キロ増えていて、トイレもしないぞ!と決めて寝ました。朝起きるとトイレもしていないのに1キロ痩せている。生きているだけでかなり消耗するんだなと感じた時でした。
トレーニングを始めて
私は体を動かす事が好きで高校を卒業して働き始めてからは週に一度か2週一度ほどは地元の市営体育館などにあるジムへ行くようにしていました。
これは太るためでもなく、ムキムキになるためでもなくただ体を動かすという目的でしていました。
当時はベンチプレスを30kgほどしか上げる事ができずにいて、それでも凄い方だと感じていました。笑
走ることだけには自信があり、1キロ4分ペースで走ることができていました。
そんな感じでトレーニングを続けていると、1年後頃に、40kgあげれるようになり、4年後程で50kg(約自分の体重)をあげれるようになっていました。この自分の体重を上げるまでにはかなり時間がかかっていますが、それほど努力をした実感もなく、継続していただけでもかなり成長していると感じた瞬間でした。
それから段々ともっとあげたいと思うようになり、重いものにどんどん挑戦するようになりました。そしてトレーニングのYouTubeなども見て少し勉強し、私のような痩せ型にはプロテインの中でもウェイトゲイナーという種類のものが体重を増やす事に向いていることを知り飲むようになりました。
そのおかげで、48kg前後の体重から53kg前後にまで増やす事ができました。
これは簡単なように思うかも知れませんが、体重を50kgを超えるまでには人生の26年程を費やしています。笑
トレーニングを始めてから約8年後の現在では、ベンチプレスをMAX100kgあげれるようになりました。その時の体重は53kg前後まだまだ痩せ型ですが、力はあるんだ!と胸を張って言えるようになりました。笑
他にもデットリフトやスクワットにも挑戦するようになり、デットリフトは110kg、スクワットはハーフで130kgと全体的にバランスが悪くなっています。現在は下半身を重点的にトレーニングするようにしています。

ベンチプレスを100kgデットリフト110kg、スクワットハーフで130kg上げる事ができた頃の写真です。
体重は53kg前後で痩せ型。
体重60kgを目標にしています。
継続こそが力になる
このように、トレーニングに関しては努力をしたという気持ちはありませんが、結果として充分に筋力がついた方だと感じています。
しかし、下半身と上半身とのバランスが悪い事に気づき、これからはバランスも考えてトレーニングを続けたいと思っています。
現在はトレーニングの他に、個人業とブログに副業と学ぶ事がたくさんあります。これからも毎日コツコツと継続する事で時間はかかっても数年後には結果が出ていると信じて取り組みたいと思います。
痩せ型の人におすすめなプロテイン『ウェイトゲイナー』
ウェイトゲイナーは、体重増加や筋肉量の増加を目的とした高カロリーのプロテインサプリメントです。特に、食が細くて十分なカロリー摂取が難しい方や、バルクアップを目指すトレーニーに適しています。
ウェイトゲイナーの主な特徴
1. 高カロリー設計
通常のプロテイン(ホエイやソイなど)が1食あたり約100〜150kcalであるのに対し、ウェイトゲイナーは1食あたり300〜1,000kcalと非常に高カロリーです。
2. 豊富な糖質と脂質
ウェイトゲイナーは、炭水化物や脂質を多く含んでおり、効率的なエネルギー補給が可能です。
3. 筋肉増強のサポート
高タンパク質と高カロリーの組み合わせにより、筋肉の成長と回復を促進します。
飲用のタイミングと注意点
- 摂取タイミング:トレーニング後や食間の補食としての利用が効果的です。
- 注意点:過剰な摂取は体脂肪の増加につながる可能性があるため、摂取量とタイミングを適切に管理することが重要です。
ウェイトゲイナーが適している方
- 体重増加を目指す方
- 食が細く、十分なカロリー摂取が難しい方
- 筋肉量の増加を目指すトレーニー
人気のウェイトゲイナー製品
以下に、人気の製品をいくつか紹介します。
- マイプロテイン Impact Weight Gainer:高品質なホエイプロテインと炭水化物をバランスよく配合。
- ゴールドジム ウェイトゲイナー:ビタミンB群を強化し、エネルギー代謝をサポート。
- Optimum Nutrition Serious Mass:1食あたり1,250kcalの高カロリーで、筋肉増強をサポート。
自分の体質や目的に合わせて適切な製品を選び、トレーニングと組み合わせて使用することで、効率よく体づくりを進めることができます。
私が購入しているのはマイプロテイン Impact Weight Gainerになります。
私と同じような悩みを抱えている痩せ型な方はぜひ試してみてください。