成長する為に

成功したいならやりたい事を見つけよう!

やりたい事が見つからない理由

日本人のほとんどの人は高校や大学を出てそのまま就職します。

働いたことのほどんど無い学生生活で、やりたい事を見つけることは難しく、

上司から指示されたことをこなすという事は、やりたく無いことをやらされているという事。世の中にはやりたく無い事をするという事も必要ですが

成功したいなら、やりたい事を熱量を持って自分の力を発揮できる仕事を見つけないといけない

学校を卒業して仕事のことを知らずにそのまま就職してでは、『これだ!』という仕事に出会う事は難しく、自分の『これだ!』と思える仕事を見つけるまでは、収入が不安定とか周りからの意見なんか気にしている場合ではない。

そのままやりたく無い仕事をしていたら、一生を棒に振ることになります。

やりたい事を見つける為には、一つの会社にしがみつくのではなく、辞めていろんな仕事を経験するか、バイトや副業に挑戦する。求人サイトを見るなどして『経験』するしかない。

経験』しなければ、自分の得意や、好きにも気づけない。だから少しでも興味があればまずやってみる。やってから考える。ダメならやめるでいい。

私の思い

私の場合は、高校を卒業して9年間同じ会社で働きました。

たまたま向いている仕事だったのか何をやっても覚えが早いと褒めて頂いた事で、疑いもなくこれは自分に向いている仕事だと思っていました。

実際生活にも困らず、休日も楽しく過ごせていました。

しかし、5、6年働いた後に、この仕事で経験したことはこの会社でしか活かせない。辞めてしまえば、何もできない。という事に不安と疑問をいただくようになりました。

その事をきっかけに読書やYouTubeで学び、より成長したい!やりたい事を見つけたいと思うようになりました。

そして現在、結婚し義父からの個人業の後継に誘って頂き、正直やりたい仕事ではなかったですが、まずやってみよう!それから考えよう!と思い挑戦しています。

個人業のため、自由なことは多く、ブログや副業にも挑戦しよう!収入が減った分、副業で収入が得られるよになるまではバイトもしようかと考えています。

とにかく、今は経験と勉強!そして継続させて大きく成長して見せます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA