成長する為に

影響を受けた言葉

お金は人を喜ばせて、幸せにした分だけ貰える物

お金持ちに『なる』人は、みんなをすごく喜ばせたいと思っている。

お金持ちに『なりたい』人は、車が欲しい、美味しいものが食べたい、など自分を喜ばせることばかりを考えている。

最初は自分を喜ばせる欲をエネルギーにして進んでもいい。

しかし、世の中の人を喜ばせたい気持ちを素直に大きくしていくことが大事。

この言葉を知り、お金持ちに『なる』も『なりたい』も考えず、ただ安定を望んでいたどちらでもない人だったという事に気づきました

現在はこのままではいけないという考えにを持ち、お金持ちに『なりたい』の段階にいると思います。この気持ちも大事だとは思いますが、それだけではなく『素直に人を喜ばせたい』気持ちを持ち、お金持ちに『なる』人の考えや、価値観を持ちたいです。

その為の最初の段階として、『募金』をするという事も大事だという事を教えて頂きました。

その教えを知ってからは、財布にある細かい小銭などは募金する癖が身についています。直接人を喜ばせるという体験ではなくしばらくの間は実感が持てずにいました。

しかし、ある時マクドナルドで募金をしていると、募金をした人にシールをくれるというキャンペーンがあったようで、その時小銭も多く沢山募金をしていると店員さんに笑顔で喜んでもらえて、そこで私は人を喜ばせる事を出来ているんだと実感が持てた瞬間でした

これは小さな一歩ではあると思います。

だけどこの積み重ねが、成功して行くために必要な大きな一歩なんだと思います。

ビジネスの得意な人は、人の欲を満たすことが得意な人

人は腹が減った、眠い、遊びたい、気持ちよくなりたい、そういう欲がある。

その欲を快適に満たして、対価としてお金をもらう。それがビジネスということ。

人はわざわざ、『⚪︎⚪︎が欲しい』なんて教えてくれない。人が何を欲しがっているか考えて、予想して提案する。

人の欲を満たすという事は、それくらい難しいこと。

この事は、夫婦の中を円満にする為にも必要なことだと思います。夫婦ともなると、『自分でしろよ』とか、逆に『お茶入れてー』と頼むようになってしまいがちですが、奥さんが今何が欲しいのか、水が欲しい?ティッシュが欲しい?必要な時にサッっと出せる事で感謝もされ良い関係が保てます。笑

その延長で、家族や友達が『何が欲しいのか』考え、他人の『⚪︎⚪︎が欲しい』がわかるようになった時には、ビジネスとして成り立たせる事が出来るのだと思います。

私は、現在会社を辞めて義父の個人事業の後継になろうとしています。この仕事の営業もそう簡単なものではありませんが、土台はあります。義父から学び、まずはこの仕事で生活できるよになること。

そして、このブログで人を喜ばせる事が出来れば、私自身のビジネスが成り立たせる事が出来たという事になります。

まずは副業として、ブログやWebデザインなどで私個人としてのビジネスを作れるように頑張りたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA