成長する為に

今ある悩みは自分が変われば解決する

会社員での悩み

仕事では給料が低い、残業が多い、この人と仕事がしたくないと嘆いても、その環境にいる限りは自分で改善できる事は多くない

どれだけ仕事で成果を出しても出世はすぐに出来るものはない、仕事で成果を出さないと出世はしないが、毎日定時で帰るような人を会社は評価してくれるかどうかは会社次第。一緒に働いている人がどれだけ自分と合わなくても部署異動がない限りは一緒だ。

この悩みはこの環境にいる限りは一生付き纏う悩みだ

義父との悩み

私は義父の個人事業の後継に誘って頂き、現在は会社を辞めて個人で稼ぐ方法を学んでいます。

義父は長年やって来たこの仕事への自信とプライドが高い人です。

しかし、個人でやって来た事も長い為か、会社や人と付き合う点ではコンプライアンスに欠ける部分が多く、それも自覚していないというところがあります。

そんな点で、毎日イライラしてしまっていますが、相手を変える事はできない。

自分で仕事を早く覚えて、自分で考えて動けるようになるまではこのストレスは無くならない。

もっと言えば早く自分が社長になればいい。

個人事業主としての悩み

義父の後継になるとは言っても、あまり良いものでもなく。会社員ほどの安定も休みもない。

仕事をとってくることも難し、体力仕事をいつまで続けれるのかも心配だ。

自由に働けるとは言っても、会社員より収入も休みも少なくなって、個人ブラック企業化したのでは意味がない。

自分が変われば解決する

会社員での悩みは環境を変えれば解決する。しかし、転職では前より良い環境になろうとも少なからずついてくる悩みだ。

そうなると、個人で働く力を身につける事が一番の解決策だ

そのために、義父から技術を教わり、個人で働く事を学ぶ。

ここでの環境は会社員でいた時より悪くなってしまっているが、自分で仕事を覚えて自分で考えてできるようになれば解決する

個人事業主としての不安は、本業の収入を大きくし、他にも多くの知識を身につけ、副業にも挑戦して複数の収入源を得ることで解決する

私の悩みは、学んで行動して、自分で稼ぐ事ができれば全て解決する。

本業で土台を作りつつ、副業での収入が上がってきたら、副業を本業にする事も出来る。

出来ることが増えれば、選択肢が増えるという事。

現在想定している理想は、副業から収入を得て、本業の仕事を減らす。そうする事で仕事を取ってくる営業でのストレスを減らし、休みも作りやすくなる。いずれ副業を本業にしたり、他にもやりたい小さなスタジオ兼カフェの仕事叶える事ができるかも知れません。

老後の不安も、これが実現できれば解決する。

定年した後、趣味が多くあればいいが、働かずにボーするのも嫌だ。

働きたい時には働いて、遊びたい時には遊ぶ。そんな老後を迎えれたら少ない年金でできる事も制限されずに楽しく生きていけると思います

そんな多くの悩みを解決するために、個人で収入を得る力を身につけ、多くの事を学び行動して成長していきたいと思います。何より継続!!それ以外に方法はないですよね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA