ベビーモニターを購入して
育児の不安や負担を減らすために、新たにベビーモニターを購入しました。
ベビーモニターがあることのメリットは、スマホアプリと連携でき、外出先からも確認可能。共働き家庭や、赤ちゃんを祖父母に預ける場合にも便利。在宅ワーク中や勉強中、別の部屋で家事をしながら確認できる。モニター越しに声をかけられるので、すぐに抱っこできなくても安心感を与えられる事ができるなどなどです!
赤ちゃんが成長してからも、お昼寝や遊んでいる様子を見守れて、安全確認用のカメラとして活用可能(いたずら防止など)。ペットや高齢の家族の見守りカメラとしても活用できるため、長く使う事ができます。
私が購入したTapo シリーズのC200のメリット
高画質な映像
Tapo C200は1080pのフルHD画質を提供し、明るい場所でも暗い場所でも鮮明な映像を確認できます。
暗視機能(ナイトビジョン)
赤外線LEDを内蔵しており、暗い部屋でも赤ちゃんの様子をはっきりと確認できます。
広範囲の視野
水平360度、垂直114度の首振り機能を備えており、部屋全体をカバーできます。
動体検知と自動追尾
赤ちゃんの動きを検知し、自動でカメラが追尾するため、見逃しを防げます。
双方向通話
内蔵マイクとスピーカーにより、遠隔地からでも赤ちゃんに声をかけることができます。
スマートフォン連携
専用アプリを通じて、外出先からでもリアルタイムで赤ちゃんの様子を確認できます。
プライバシーモード
見られたくない時にカメラをオフにするプライバシーモードを搭載しています。
これらの機能により、Tapoシリーズのベビーモニターは、赤ちゃんの安全を確保し、親御さんの安心感を高めることができます。
ベビーモニターはピンキリで、数万円するものもあります。金額の張るもの程機能も良くなるのでしょうが、私達には今回紹介した4390円の商品で充分に活躍しています。子供が生まれてかて購入するものも多く金銭的にも負担は大きくなる人も多いかと思いますが、この価格なら手が出ない程ではないと思います。それに友達や家族からのお祝いの品としても頼みやすいのではないかなと思います。ベビーモニターとしてだけではなく防犯カメラとしても優秀なので是非検討してみたください。