前向きになれる言葉

あなたの夢を現実に変える!行動できない3つの理由と、実現に近づくための2つの方法|ウォルト・ディズニーの言葉から学ぶ

れおなるど・ゆう

夢はあるけど、行動に至っていないあなたへ、あなたの夢を現実に変える名言を紹介いたします。


「夢はある。でも動けない」…その気持ち、私もよくわかります

「やりたいことはある」
「こんな暮らしをしてみたい」

でも実際には、
「どうせ無理だし…」
「時間がないし…」
そんな理由をつけて、一歩が踏み出せないことってありませんか?

実は私も、以前はそうでした。
でも今は少しずつ前に進み、「自分の夢をカタチにする」ために動いています。

その変化のきっかけは、ウォルト・ディズニーのある言葉でした。


「行動できない人」に共通する3つの理由

夢を語っても動けない人には、ある共通点があります。
その中でも多くの人がハマってしまう理由を、以下の3つにまとめました。


① 完璧を求めすぎてしまう

「準備ができてから動こう」
「失敗したら恥ずかしい」
そう思っていると、いつまでも動き出せません。


② 周囲の目が気になる

「バカにされたらどうしよう」
「本気でやってるって思われたら恥ずかしい」
この不安が、自分の夢を押し込めてしまう原因に。


③ 話すだけで満足してしまう

夢を語ることで満足し、行動には移さない人も多いです。
でも、“行動”がなければ、夢はただの願望のままです。


行動できる人になる!実現に近づく2つの方法

方法①:夢を語ることで「やらざるを得ない環境」を作る

「言霊(ことだま)」の力は想像以上に強力です。
私は「こうなりたい」と周囲に宣言したことで、
自然と情報が集まり、行動の責任感も生まれました。


方法②:まずは“1日15分”で動いてみる

たとえば、ブログなら毎日15分でもOK。
読書でも副業でも資格の勉強でも、「始めた」時点でほとんどの人より一歩前に出ているのです。
これだけで、1年後には約91時間(=5,460分)もの積み上げになります。


私の夢:収入と経験、家族との時間をもっと増やしたい

私は今、以下の夢を叶えるために行動しています。

  • 会社員時代よりも自由に働き、収入も増やす
  • 子どもや家族に、たくさんの経験を与えられる
  • 日本中、いつかは世界中を旅できる暮らしを実現する

まだまだ道半ばです。
でも、「夢を語り、行動し続ける」ことで、確実に未来は変わってきています。


ウォルト・ディズニーの言葉から背中を押される

「始めるための方法は、話すのをやめて行動を始めることだ。」
— ウォルト・ディズニーの言葉として広く紹介されている

この言葉は、世界中の挑戦者に刺さる言葉として引用され続けています。
(ただし、公式な出典は不明なため「広く紹介されている」と表現しています)

彼自身も、こんな道を歩んできました👇


ウォルト・ディズニーの挑戦に学ぶ

  • 子どもの頃から絵が好きだったが、新聞社をクビに
  • 最初の会社は倒産、資金難に苦しむ
  • それでも諦めず、1928年にミッキーマウスを生み出す
  • 『白雪姫』制作時には「無謀すぎる」と批判されるも、世界的成功
  • 1955年にはディズニーランドを開園。家族で夢を楽しめる世界を実現

ウォルトは「語って、行動して、挑戦し続けた人」です。
そしてその積み重ねが、世界中の人の夢を動かす“現実”になりました。


最後に|あなたも、一歩ずつ夢に近づける

夢を語るだけで終わらせないでください。

  1. まずは語ろう
  2. そして今日、15分だけでも行動しよう
  3. 行動しながら、失敗しながら学ぼう

そうすればきっと、昨日より前に進んだ“あなた”になれます。


れおなるど・ゆう

「あなたの夢は何ですか?」
コメントで聞かせていただけると嬉しいです😊

それではこの辺で、ほいたらねっ👋