Insta360とGoProどちらも似たようなものかな〜?どっちがいいんだろ〜?そんな疑問を持ったことはありませんか?
今回はそんな悩みを解決できる内容です!
はじめに|360度撮影か?王道アクションか?
動画・ガジェット好きの皆さんが一度は悩むのがこの質問。
「GoProとInsta360って何が違うの?」
「どっちが初心者でも使いやすいの?」
今回は、アクションカメラの2大巨頭
Insta360シリーズ
GoPro HEROシリーズ
この2つを実際の仕様・撮影体験・口コミ・価格などから徹底比較します!
結論から|どっちを買うべき?
結論 | 向いている人 |
---|---|
GoPro | 初心者、Vlog、旅、手ブレ補正重視の人 |
Insta360 | SNS投稿、360度映像、クリエイティブな編集をしたい人 |
ブランドの違いと特徴
特徴 | GoPro | Insta360 |
---|---|---|
本社 | アメリカ | 中国(深セン) |
主な用途 | アクション、旅、日常、スポーツ | 360度動画、タイムラプス、VFX撮影 |
得意分野 | 手ブレ補正、防水、信頼性 | 360度編集、AI編集、自撮り棒消去 |
代表モデルの比較|2025年時点
項目 | GoPro HERO12 Black | Insta360 X3 |
---|---|---|
発売年 | 2023年 | 2022年 |
撮影モード | 通常(単眼) | 360度+単眼両対応 |
解像度 | 最大5.3K/60fps | 最大5.7K(360度) |
手ブレ補正 | HyperSmooth 6.0(超強力) | FlowState(かなり良い) |
自撮り棒消し | × | ◯(AI消去) |
防水 | 本体で10m防水 | 本体で10m防水 |
タッチパネル | フロント+リア | 大型リアのみ |
バッテリー | 約120分(実動約60分) | 約80分前後 |
重量 | 約154g | 約180g |
アプリ連携 | GoPro Quik(直感的) | Insta360アプリ(AI編集が強力) |
価格帯 | 約65,000円〜 | 約68,000円〜 |
✅ GoProのメリット・デメリット
✔️ メリット
- 手ブレ補正が最高クラス(HyperSmooth)
- 防水で安心、アウトドアや家族撮影に強い
- Vlogや旅系YouTuberに絶大な人気
- バッテリーやアクセサリーが豊富
❌ デメリット
- 360度撮影やVFX表現には弱い
- 静止画の画角に制限がある
- GoPro Quikアプリは編集機能が限定的
✅ Insta360のメリット・デメリット
✔️ メリット
- 360度撮影+後から構図変更が可能(神機能)
- 自撮り棒が消える魔法のような映像が撮れる
- AIによるオート編集で初心者でも映像がプロ級
- SNS映えを狙うなら圧倒的に強い
❌ デメリット
- 通常の“動画カメラ”としてはやや扱いづらい
- バッテリー消費が早い&高温になりやすい
- 本体サイズがやや大きく、重量感もあり
💬 実際の口コミ(ユーザーの声)
GoPro利用者の声
「とにかくブレない。歩き撮りでも滑らか」
「子どもの成長記録に最適!撮ったままでも十分キレイ」
「バッテリー2つあれば1日回せる。アクセサリーも充実してる」
Insta360利用者の声
「360度撮影して後から構図を選べるのは感動レベル」
「自撮り棒が映らないので、まるでドローンで撮ったみたい」
「夏場は本体が熱くなるのが少し心配」
タイプ別おすすめ早見表
あなたの目的 | おすすめ |
---|---|
初めてのアクションカメラ | ✅ GoPro HERO12 |
日常VlogやYouTube動画 | ✅ GoPro HERO12 |
SNSで映える動画を作りたい | ✅ Insta360 X3 |
ドローンのような映像を撮りたい | ✅ Insta360 X3 |
子育て記録・家族行事の撮影 | ✅ GoPro HERO12 |
タイムラプスやVFX編集が好き | ✅ Insta360 X3 |
商品リンク
GoPro HERO12
手ブレ補正と使いやすさが抜群!初めての1台に最適
旅行や日常、子育ての記録に“間違いない”選択。アクセサリー豊富で撮影の幅が広がります!
関連記事:【2025年版】GoProはどれがいい?初心者が後悔しない選び方とおすすめモデル3選【リアル口コミ&比較】
Insta360 X3
360度で世界が変わる!SNS映え最強カメラ
撮った後に構図を自由に決められる魔法のようなカメラ。VlogにもVFXにも◎!
関連記事:【2025年版】Insta360の本音レビュー|メリット・デメリット・購入者の口コミまとめ
✅ まとめ|「使い方」で選ぶのが失敗しないコツ
結局のところ、「どっちが上」ということはありません。
- GoProは“撮る瞬間”に強いカメラ
- Insta360は“編集する楽しさ”があるカメラ
初心者ならGoPro、
動画クリエイター志向ならInsta360、
というように、目的と使い方に合わせて選ぶのがベストです。
あなたの「日々の思い出」を残す相棒はどっちですか?
それではこの辺で、ほいたらねっ👋
関連記事
カメラ系YouTuberといえばこの人!高澤 けーすけさん!