実績報告

【施工実績】水漏れ修理|漏水箇所を特定し、必要な部分だけを修理する職人の技

れおなるど・ゆう

漏水のお困りごとは、私達にお任せください!


はじめに|「全部交換」しないのが私たちの強み

水の漏水修理というと、中には漏水箇所を特定できないために給水管をメーターからすべて引き換える業者もあります。
しかし、私たち株式会社交建社は違います。
長年の経験と技術で漏水箇所を正確に特定し、破損箇所のみを修理いたします。


古いお家でよくあるケースと提案

古い住宅の場合、配管が鉄管で錆びついていることがあります。
この場合、今回の漏水箇所以外の部分も錆びている確率が高く、再び漏水する可能性があります。

そのため、状況に応じて以下のご提案を行います。

  • 鉄管から塩ビ配管への交換
  • お風呂やトイレなど、水回りリフォームと同時の給水管交換

もちろん、お客様が「破損箇所のみの修理」をご希望される場合は、その意向を尊重します。
ただし、その際には他の箇所もいずれ漏水する可能性があることや、手抜き工事ではないことをしっかりとご説明します。


今回の漏水修理の概要

漏水箇所は屋外

今回の漏水箇所は外でした。
地面はコンクリートではなく土だったため、比較的発見は容易でした。

配管の状態

掘ってみると、給水管をバーナーで炙って曲げる工法が使われていました。
この方法は業者にとって継ぎ手を節約でき、コスト削減になるメリットがありますが、修理の際には継ぎ手が使えないため、逆に手間とコストがかかるデメリットがあります。
正直、この方法は修理やメンテナンス性を考慮していないと言わざるを得ません。

さらに、今回は見たことのないような破損の仕方をしており、原因特定にも経験が必要でした。


修理後の状態

私たちは正式な方法で給水管を配管し直し、将来的なメンテナンスにも対応できる形に施工しました。
配管方法は職人によって異なりますが、私たちはお客様の今後の暮らしを見据えた施工を心がけています。


まとめ|技術と経験が漏水修理の質を決める

漏水修理は、単に水漏れを止めれば終わりではありません。
将来的なトラブルを減らし、長く安心して使えるようにするためには、確かな技術と経験が必要です。

株式会社交建社では、

  • 無駄な交換をしない
  • 漏水箇所を正確に特定
  • 長持ちする修理方法を選択

 お問い合わせ

  • 対応エリア:愛媛県松山市・砥部町・東温市・伊予市
れおなるど・ゆう

これらを徹底し、お客様の安心と満足を第一に考えています。

それではこのへんで、ほいたらねっ👋

関連記事

株式会社交建社|水回り・給排水・外壁塗装のプロフェッショナル

【施工実績】一階・二階のトイレを同時リフォーム|快適&長持ち仕様に!