最高の学びのシェア

【平凡な私が行動した結果】ブログ4ヶ月で月1,000円を達成した理由

れおなるど・ゆう

今回は自慢できるような内容ではありませんが、ゼロではない私のブログの成果を、私と同じような悩み、レベルの人。これから行動する人に向けて当てた記事です。

恥ずかしながら、この記事で行動するきっかけになってくれる人がいてくれれば幸いです。


はじめに|平凡な私が変わりたくて始めたブログ

高卒で食品製造業に就職し、特別な学歴も職歴もありません。
「このまま平凡に生きていていいのか?」
そう思ったとき、心の奥底から 「変わりたい」「成長したい」「行動したい」 という気持ちが湧き上がりました。

その答えの一つが、このブログです。


ちょー素人の私でも4ヶ月で月1,000円

ブログを始めて4ヶ月。
結果は── 月1,000円

金額だけ見れば微々たるものです。
サーバー代がやっと賄える程度。
でも、この1,000円は 「誰かに雇われて得たお金」ではなく、私自身の力で生み出したお金 です。

もちろん、私ひとりの力ではありません。

  • 学識サロンさん
  • サラタメさん
  • リベ大(両学長)さん
  • ふくしままさゆきさん

これらのYouTubeチャンネルで学び、実行してきたからこそ得られた結果です。
それでも、ゼロではない成果を実感できたことは、私にとって大きな意味があります。


完璧を求めないからこそ進めた

ブログを始めると、いろんな壁にぶつかります。
「文章力が足りない」
「デザインがダサい」
「SEOなんて何それ?」

そう感じることは今でも多いです。
でも私は、完璧を求めません

れおなるど・ゆう

「もっと学んでから」「もっと本を読んでから」
そう考えていたら、何も始まらない。

だから私は、現時点での全力を記事にし、
読者の悩みを少しでも解決する、勇気を与える、成長を一緒に歩むブログを目指しています。


AIに頼るのは邪道?それでも構わない

正直に言います。
現状の私は ChatGPTに頼りっぱなし です。
「AIに頼ったブログなんて本物じゃない」と思う人もいるでしょう。
でも、私は 自分の想いをAIに反映させ、必要な修正は自分で行っています

れおなるど・ゆう

「ああ、これが言いたかったんだ!」
そう思える記事が少しずつ形になっています。

AIをただの道具ではなく、私の言葉を磨くパートナーとして使っているだけです。
それが「邪道」なら、私は喜んで邪道を選びます。
なぜなら、結果として誰かの役に立つ記事が生まれるなら、それでいいと思うから。


私のブログの伸びしろは無限大

まだまだ改善点だらけです。

  • 記事構成
  • SEO対策
  • 画像やデザイン
  • 商品リサーチ
  • 読者の悩みを的確に解決するコンテンツ

伸び代しかありません。
でも、それが面白い。
伸び代があるから、やればやるほど成長できる。


まとめ|行動がすべてを変える

「平凡な私には無理だ」
そう思っていた私が、4ヶ月で月1,000円という小さな成果を手にしました。

金額よりも大切なのは、
「行動したからこそ得られた結果がある」 という事実。

れおなるど・ゆう

これからも私は、学び・行動し・成長するために書き続けます。
完璧じゃなくてもいい。
続けることで、きっと未来は変わると信じています。

それではこの辺で、ほいたらねっ👋

関連記事

はじめまして、れおなるど・ゆうです|私が個人で稼ぐ為に学んだ事をシェアしています。

あなたの人生を変える、さんま流人生観

【体験談】平凡な私がリベ大を通して学び続ける理由|リーマンくんに自分を重ねて

サラタメさんの魅力を徹底解説|深く・わかりやすく・共感できる本要約チャンネルの真価とは?

学識サロンの魅力とは?知識を深めるYouTube本要約チャンネルの優れたメリットとは

簿記を学ぶならこの人!ふくしままさゆきさん